あらためて、2022.07.08(Fri)町田ThePlayHouse〜アームストロングの地平線 #6〜にお越しくださった皆様、配信でご覧くださった皆様、対バンの皆様、スタッフの皆様、関わってくれた全ての人達に感謝です。
レトロリブラのサポートをさせて貰うのも今回で2回目。
前回よりもいい感じに緊張も取れて、心の底から楽しむことが出来ました。
レトロリブラ、7月のLIVEは全てお手伝いさせて貰います!!気合い入れて行きますのでよろしくお願いします😂✌️🎸
— 小財 仁(コザイ ヒトシ) (@hitoshi_kozai) July 11, 2022
そしてあらためて8日の町田ThePlayHouse、ホンマにありがとうございました!!
ちょこっとだけど動画見てねー♫↓#レトロリブラ https://t.co/At5EjGcEdw
ベースの専門的なことにも少し触れると、最近はマークベースのアンプにも少し慣れてきました。
都内のリハーサルスタジオに常備されているアンプは「アンペグ」というベースアンプの中では一番メジャーでどこのスタジオにも置いてある定番ブランドの物が多いのですが、最近の町田プレイハウスはあまりそういう所には置いていないようなとても良いブランドのアンプヘッドが置いてあって、逆に戸惑うというwww
それから、ちょくちょく現場で「エフェクターとかプリアンプ何使ってるんですか?」って聞いてもらえることがあるんですが、僕は「アンプ直」です。足元にあるのはKORGのチューナーだけ。
パッシブのプレベをアンプ直で弾く。音の変化、ニュアンスは己の腕のみ。それで成立するのが常に目標としているところです。
エフェクターやプリアンプを使うのがダメとかそういう意味じゃなく、僕のスタイルには必要ない、今の現場には必要ないってだけで、もし現場的に必要とされるなら使うことになんの抵抗もありません。
ただ、腕でなんとかできるものは先ずは全て腕でなんとかする。ってところです。
それに自分がセッテイングに余計な時間をかけないことはとても重要で、スタッフさんやメンバーさんにも時間的余裕、精神的余裕を持ってもらえる大事な要素です。
僕の場合ただ機材増えると重いしめんどくさいっていう理由も多分にありますがwww
それから、今回初めて「ロトサウンド」の弦を使ってみました。
いつもは「アーニーボール」のハイブリッドスリンキー、45/65/85/105のセットです。
アーニーに比べるとテンション感はロトサウンドの方が緩めに感じるので好みもあるかもしれませんが左手はよりストレスなく感じるかも。サウンドキャラは元気があって、でも耳障りなギラギラ感ではなくて、とても良い弦だと思います。
長年アーニーボールなんですけど「自分の中での定番や当たり前を疑う作業」って僕は大事だと思います。なのでたまにこういう実験的なこともしています。
有難いことに7月のレトロリブラのLIVEは全てサポートで参加させていただく予定です!!
是非ご都合の良い日があれば遊びに来てください!!
写真クリックで詳細ページに飛べます。
よろしゅーたのんます!!
良かったら各種SNSのフォロー、YouTubeチャンネルの登録もお願いします!!
https://aboutme.style/hitoshi_kozai