こんばんは。
ここ数日関東は突然秋をすっ飛ばして冬の寒さに・・・
皆様、風邪など引いていませんか?
実は自分は「寒暖差アレルギー」なるものがありまして。短期間にあまりにも激しい気温差が生じると身体のバランス、自律神経のバランスが崩れてしまい、まるで風邪を引いたのと同じ症状が出てしまうのです。
最近ではこの寒暖差アレルギーの方がかなり増えているそうです。もし風邪のような症状(熱っぽい、喉が痛い、耳や鼻が詰まる、頭痛)等の症状がある方は一度耳鼻科で診察を受けると良いかもしれません。
自分も耳鼻科でその診断を受けてからは、対処も理解しているので症状が出始めの時に直ぐに対処すれば大きく体調を壊すこともなくなったので。
さて、以前からSNSを中心に交流を持ってくださっている皆様は既に何度かお伝えさせていただいているかもしれませんが、8月末のKDDIとの一件から、携帯電話販売代理店を退職し、2足のわらじ状態からある意味では本職とも言える、自分が代表取締役を務める「JFK株式会社」での仕事へ戻り、現在は自社で営む「iPhone修理のRe:Smart」というiPhone修理店で、経営だけでなく自ら店舗に立って業務に当たっています。
経緯について詳しくは↓
http://hitoshikozai.com/2021-09-09-blog/
記事中にもあるご支援についてですが、現在 16,000円のご支援をいただいております。目標は100万円を目指しています。新型コロナウィルスもまだまだ油断は出来ない状況ではありますが、少しずつ制限も緩和され、少しずつ活動の幅も増やしていける事を楽しみにしています。自由に各地へ飛び回れる状況になった時に、ご支援いただいた資金を利用させていただき、SNSだけでなく直接皆様に情報をお伝え出来るような活動がしたいと考えています。
そして、数年の間ほとんど自社の事は周りに任せっきりにしてしまっていたので、裏方の事務作業の大変さを身に染みて感じています。
現在はその引継ぎ作業だったり、新たに環境整備を行うために日々、地味ながら大切な作業に集中していました。
本来であればYouTubeの更新、配信等も並行してガンガン進めて行きたかったのですが、表立った配信が思うように出来ておらずご心配おかけしてしまい申し訳ありませんでした。YouTubeは必ず今月中に再開するので、是非チャンネル登録お願いいたします!!←約束!!
https://www.youtube.com/channel/UCqsfHC-zfIvV0n-oYh6TOxA
ここ最近の出来事では、10月1日より大手キャリアが販売する端末も、全てSIMロックがかかっていない状態で販売されるようになりましたが、以前から私も指摘させていただいている対応バンドの問題は依然として課題となっています。
とはいえ少しずつ総務省でもこの問題が正式に議題に上がるようになってきたのは良い事かと思います。
但し、まだまだ大手キャリアと消費者との関係を正しい形で繋いでいくためには、議論されるべき問題も山程あると思います。最近では私の視点から見る問題点の考察などを「note」にて記事にさせていただいておりますので、是非そちらも宜しくお願いいたします。
https://note.com/hitoshi_kozai
今は少し地味な作業、裏方での仕事が多くなっていますが、それも自分の思いを更に世の中に発信していく為にきちんとした準備を行うために、地道な努力をする期間だと考えてしっかり取り組みたいと思います。
季節の変わり目ですので、皆様もどうかご自愛ください。